X02HTでただ書き
もはや『X02HT』ではなく『Android携帯』で綴る様になったので、タイトルに偽りありのただ書き。
2010年9月29日水曜日
FroyoになったDesire
›
7月4日にhtcDesireを手に入れて、すぐにroot化などした。 それはそれで良かったのだが、rootを取るために別のROMイメージに焼き直したせいで、2.2Froyoへの自動アップデートが行えなくなっていた。 来月上旬にはSoftbankのX06HTは2.2へのアップデート...
2010年9月25日土曜日
映画が1枚160円
›
DVDが10枚入って1600円という映画のパックを購入した。 1枚あたり160円だ。 もちろん最新の映画ではなく、版権の切れた旧作だから出来る価格である。 さらに昔の映画なので吹き替えはない。 いくつかのパックが出ているが私が買ったのは『映画で楽しむ名作文学』だ。 収録タイトルは...
2010年9月23日木曜日
Androidをカーナビにする
›
ついに日本でもgoogleMapNaviのサービスが始まりました。 つまりAndroid携帯のアプリでカーナビのような使い方が出来るのです。 駅から家まで歩行時に試してみたのだが、実際に車で使ったらどうなるのか試してみました。 使ったのはいつものhtcDesireにb-mob...
2010年9月19日日曜日
Motorola Flipout 本格的に使用中
›
到着時は初期不良疑いのあった私のFlipoutちゃんなんですが、奇跡的に復活を遂げました。 結果的にはバッテリーに不具合があったようです。 Flipout本体は過充電を防ぐため、ある程度減らないと充電を行わないようになっているみたいです。 なのにバッテリー君が「俺はまだ全然減って...
2010年9月12日日曜日
一応届いたMotorola Flipout
›
えー、楽しみにしていたFlipoutなんですが、実は初期不良を引いちゃいまして、ちょっと楽しめてない状況です。 どこが悪いかというとUSBまわりが不良でして、PCと接続できないだけじゃなく、充電まで出来ません。普通はUSBケーブルを刺すと充電モードになるため緑のランプが付くので...
2010年9月7日火曜日
一目惚れた
›
最近仕事が忙しくて、土日もずっと家で仕事をしている。 そのストレスのせいか、だんだん物欲ゲージがたまってきていました。 もうふとした弾みに超必殺技が炸裂しそうなほどでした。 ……で、来てしまったんですよ。 そのふとした弾みが。 それは今日の昼休み、カップ麺をすすりながらネ...
2010年8月31日火曜日
DoCoMoユーザーのモバイラーさん、おめでとう!
›
DoCoMoの端末はBTやwifiを使う時は、3G回線が遮断されるという仕様になっています。 これはテザリング対策だと思われますが、BTヘッドフォンが使えないなどの弊害を持っています。 ですが、それを解除するツールが出たようです。 SC-01BでBTとパケット通信の両立が可能...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示