X02HTでただ書き

もはや『X02HT』ではなく『Android携帯』で綴る様になったので、タイトルに偽りありのただ書き。

2011年12月30日金曜日

htc Hub アップデート

›
かなり前からhtcRaderのマーケットのところに 「htc Hub」の更新が来ていました。 しかし、これをタップしても更新されないので放置していたのですが、 ふと「PCにつながないとダメとか……」と思って先ほど接続してみました。 するとZuneが何やら言いはじめ…… ...
2011年12月25日日曜日

Motorola Pro+のrootとキー置き換え

›
では早速ですが、Motorola Pro+のroot取りの方法から。 お約束ですが、実行は自己責任でお願いします。 ご自分のPC環境によっては失敗し、最悪の場合起動しなくなります。 私は2chのスマフォ板「motorola モトローラ機種総合 13」で下の情報を見て知り...
2011年12月24日土曜日

Motorola Pro+ ゲッツ!

›
先日、Droid Proをオークションで手に入れてから、 その使いやすさに惚れてメイン端末になってしまいました。 「ああ、これで画面がVGAだったら良かったのに……」なんて 願いが通じたのか、クリスマスプレゼントが届きました。 Motorola Pro+ です! ...
2011年12月22日木曜日

モバイルルネッサンスSIMでPSVITA

›
以前、日本通信のU300でVITAが動くのか試しました。 今度は相性問題が結構あるモバイルルネッサンスのSIMで試して見ました。 もし成功すれば、ハイスピードな通信が期待できます。   まずは手動でAPN設定を行います。 モバイルルネッサンスの設定は、 ynmb...
2011年12月21日水曜日

PSVitaハングアップでセーブデータ吹き飛び!

›
PSVitaはかなり困ったハードです。   手に入れて1日で壊れたと思った状態になり、丸一日動かなかったことがあります。 これはいくつものバグが重なった結果でしたので、その報告を兼ねての記事になります。 Vitaは良くハングアップします。 その中でも凶...
2011年12月19日月曜日

PSVitaとtwitterの続報

›
前回、PSVitaでtwitterをするとブロックされるという話をしましたが…… 実はVita内に専用アプリをインストールすることで、twitterにつぶやくことが出来ます。 ツイッターの画面はこのような形に。 非常に見やすいです。 呟きはソフトウェアキーボ...
2011年12月18日日曜日

PSVitaにおけるDocomoプリペイドの調査など

›
 PSVita3G版はDocomoのプリペイドデータSIMが最初から付いてきます。 当然これでブラウジングが出来るのです。 また、無料でダウンロードできる「みんなといっしょ」はtwitterアカウントと連動しています。 つまり、このブラウザでtwitterをしろって意...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Yasuharu Hida
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.