X02HTでただ書き

もはや『X02HT』ではなく『Android携帯』で綴る様になったので、タイトルに偽りありのただ書き。

2014年11月26日水曜日

nanotipsを試してみた!

›
去年、キックスターターで出資したnanotipsという魔法の液体を試してみました。     これは手袋の指先などに塗るだけでスマホのタッチパネルを操作可能にするものです。 届いたのは今年の春頃だったので、手袋を使う季節が終わってしまったために試していませんでした。 ...
2014年11月23日日曜日

ZTE Blade Vec 4G用のケースが届いた

›
やっと! やっと届きました! 注文成約が10月27日、届いたのが11月22日。 ほぼ一ヶ月でした。 その間に公園の石段で躓いた時、ZTEがポケットから落下…… 下部と液晶面に傷がついてしまいました。 いくら在庫を切らしているからといっても、届くのが遅すぎます。 ...
2014年11月20日木曜日

mineoの増量キャンペーンが延長に!

›
mineoから増量キャンペーン延長の連絡が来ました。 IIJが2Gに増えた影響か、他のMVNOも増量してきています。 minoのキャンペーン延長もその影響だと思われます。 たぶん、このまま2Gが標準になるんじゃないかな? いや、2G標準にして欲しいです。...
2014年11月18日火曜日

Firefox OSに正規版日本語IMEが来た!

›
当初、Firefox OSは3ヶ月毎に正規バージョンアップがなされるというアナウンスがありました。 そして次のバージョンアップで日本語入力に対応することがアナウンスされていました。 つまり、購入時期から3ヶ月後には、ちゃんと日本語入力が出来るという計画でした。   7月末...
2014年11月15日土曜日

スカイツリーが、綺麗だった

›
東京タワーのように、クッキリとした色のライトアップではなく、 どこかぼんやりとしたライトのスカイツリーですが、 近くから眺めたら結構綺麗でした。

Mineo用端末としてSOL25を購入

›
auのMVNOであるケイ・オプティコムのMineoを使っています。 これまではhtc J Oneで使ってきました。 htc J OneはBeatsオーディオが入っているので、音がとても良く気に入ってはいます。 しかしどうもIngressとの相性が良くないらしく、ちゃんとした...
2014年11月13日木曜日

ZTE Blade Vec 4Gにアップデートが来た!

›
今朝気づいたらZTE Blade Vec 4Gにアップデートが来ていました。 日本語の誤りを修正するために115.03Mbyteもかかるそうです。 多分他にもバグFixされているのでしょう でも、ひょっとしたら、誤字があるファイルを全交換するので100Mbyte以上ある...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Yasuharu Hida
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.