X02HTでただ書き

もはや『X02HT』ではなく『Android携帯』で綴る様になったので、タイトルに偽りありのただ書き。

2018年3月26日月曜日

激安ジャンクルーターを買った!

›
今日、暇を持て余して秋葉原を散策しました。 その時、GEOのジャンクスマホを物色していたら、 なんとファーウェイ製のXiルーター HW-01F が980円で売られているのを発見。 ネットで調べてみて、ちゃんとMVNOのSIMでも動くことがわかったので安心して購...

謎解きゲームに感動した!

›
みなさん、謎解きは好きですか? 私は好きです。 リアル脱出ゲームなども何度か参加したことがありますが、このようなアトラクションは時間制限があるのが難点です。 なので時間制限のない謎解きの方が自分のペースで進められるので好きです。 東京メトロが年に一度行っている物...
2018年3月13日火曜日

ZTE M Z-01K を使いやすく

›
現在私がメインで使っているスマートフォンは ZTE M Z-01K という二画面スマフォです。 結構気に入っているのですが、一番の問題なのは畳んだ状態で背面の液晶が滑ることです。 普通に置いておくと、少しでもテーブルが傾いていると突然滑り出して下に落下してしまうのです...
2018年3月12日月曜日

激安スマートウォッチを買ってみたら(追記あり)

›
私はスマートウォッチのPebbleを愛用しています。 初代のPebble Watchに始まり、デザインの良いPebble Time Round、 そしてオーソドックスで使いやすいPebble Timeを所有しています。 Pebble以外にもAndroid Wearのス...
2018年3月8日木曜日

Gemini PDA のコンパス不動の理由?

›
クラウドファンディングで作られたGemini PDAにはいくつかの問題点があります。 その中の一つに「コンパスが動かない」という物があります。 一応GPSはちゃんと動くので、現在位置は知ることはできます。 コンパスは地図アプリを回転させるためには必要な機能なわけ...
2018年3月3日土曜日

Gemini PDA をプチ改造してみる

›
先日手に入れたGemini PDAですが、初期不良のようでキーボードの陥没があります。 タイプしていくうちにこなれてきて直るかと思ったのですが、より深刻に陥没頻度が上がってきました。 特に「S」と「スペース」が深刻です。 そこで、キーを浮かび上がらせる改造を行...

Surface 3 を手に入れたのでDocomo系SIMを刺した

›
少し前にヤフオクで落札したMicrosoft Serface 3 LTE が届きました。 高性能の128GB版はどうも落札できませんでしたが、抑えでウォッチしていた64GB版の方を何とかゲットすることができました。 この64GB版はY!モバイルで販売されたモデル...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Yasuharu Hida
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.