X02HTでただ書き

もはや『X02HT』ではなく『Android携帯』で綴る様になったので、タイトルに偽りありのただ書き。

2018年6月29日金曜日

《root不要》Gemini PDAのキー入れ替え その4

›
前回 で完了したと思っていたGemini PDAのキー入れ替えですが…… やっぱり使っているうちにカーソルキーの並びのせいで誤タッチが多くなってしまいました。 前回の配置は[←][↑][↓][→]でしたが、文節変換を移動するときに[←]を押すつもりで[↓]の左を...
2018年6月27日水曜日

Gemii PDAのカメラユニットが到着した!

›
Order Lockedになってからほぼ1ヶ月、やっとGemini PDAのカメラユニットが届きました。 トラッキングナンバーが来ないと思ったら普通郵便で送られてきました。 送料を抑えるためには仕方ないのでしょう。 中を開けると、普通にアクセサリー品とい...

《root不要》Gemini PDAのキー入れ替え その3

›
前回 で「ー」を単体で打てるようにして快適になったのですが、 5chの情報でRootを取らなくてもカーソルキーの入れ替えは可能であると知りました。 これは是非やらねば! ということで、現在は下記のキー配置になりました。 これで、通常のキーボードと同じく[M][,...
2018年6月18日月曜日

《root不要》Gemini PDAのキー入れ替え その2

›
前回 でapkに再署名できるようになってからいろいろとキー配置を試行錯誤しています。 日本語の入力は句読点を多用するため「、」と「。」の入れ替えは私にとって成功でした。 となると「ー」をワンキーで入力したくなります。 5chのGemini PDAスレを見ていると単...
2018年6月14日木曜日

《root不要》Gemini PDAのキー入れ替えをやってみた

›
便利なGemini PDAですが、小さい筐体にフルキーを詰め込もうというのですから、どこかに無理が出てきます。 私が特に気になっているのは 入手当初のレビュー でも書いたとおり、「。」「、」の位置がずれていることです。 これについては多くのユーザーも不満に思って...
2018年6月9日土曜日

Asus Chromebook Flip C100PA その後

›
Asus Chromebook C100PAを手に入れてから1ヶ月ほど経ちました。 やはり買ってよかったガジェットだと感じています。 まず、サイズがちょうどいい。 これより大きいと持ち運びのカバンが大型化するし、これより小さいと画面は小さくなり一覧性が下がりますし...
2018年6月7日木曜日

Gemini PDA のキーボードマット交換

›
私の手に入れたGemini PDAは1stロットです。 早く手に入れられたのは良いのですが、キーボードの出来は思ったほどではありませんでした。 戻ってこないキーにスポンジを仕組むなど、個人的な対応をして使ってきましたが、徐々に戻ってこないキーが増え、かなり困った...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Yasuharu Hida
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.