1つ目は「スマホ電話SIM フリーData」
これはXi対応のSIMで電話番号がもらえるため、通話が可能です。
またデータ通信は200kbps(使い放題)で、月額1560円からという低料金です。
ただし、無料通話分はなく、30秒20円という通話料が加算されます。
2つ目は「携帯電話SIM」
データ通信は一切できませんが、無料通話分によってS,M,Lの3タイプがあります。
一番安いSタイプは月額1,290円で1,300 円分の通話料を含みます。
約32分分の無料通話ですね。
データ通信こそ出来ませんが、電話番号があるためSMS(ショートメール)は可能です。
1つ目はメイン回線として使えるのですが、注目は2つ目の活用方法です。
こちらのウリ文句には
>これまではコストがバリアで携帯を持てなかった、携帯電話があったら助かる「もうひとり」のユーザーに朗報です。
>携帯電話SIMの契約だけでシンプルに、SIMを差し替えるだけで通話機能とSMS(ショートメッセージ)をご利用いただけます。インターネットは使えないので、セキュリティーや有害サイト対策も不要です。という記述があります。
つまり、「連絡が取れるように携帯は持たせたいけど、ネットはさせたくない」という文面で、簡単にいえば「子供に持たせたい回線」というところでしょう。
ところで皆さんは「プリモバイル」というサービスをご存知でしょうか?
こちらはSoftbankのプリペイド携帯のサービスで
・60日間 3000円から使用可能・3000円はそのまま通話料金としてチャージされる・使わなかった通話料はチャージし続ける限り300日間は持ち越される・チャージした3000円の中から、月額300円でEメールが使い放題になる・待受のみなら通話料はかからない・残高不足後も約1年間は待ち受け専用として電話番号を維持できる・Softbankの携帯電話を持っていたら、ショップに持ち込むことで無料でSIM発行されるというものです。
携帯SIMと似たサービスですが、プリモバイルのメリットとしてSMS以外に、月300円でEメールが使い放題になることです。
一見するとSMSがあれば問題ないような気がします。
しかしSMSは携帯電話の番号を使用するため、使用するたびに無料通話分から消費されます。
また電話番号を使うため、変更することは難しいという問題も有ります。
また1メールあたりの文字制限や、添付ファイルは出来ないというデメリットも有ります。
Eメールアドレスならば、途中で変更することも可能ですし、もちろんファイル添付も可能です。
最近の携帯電話には必ずと言っていいほどカメラがついています。
カメラで撮った画像を相手に送れない、また受け取れないというのはかなり使い勝手が悪いのではないでしょうか?
もちろん、悪用を避けるためにファイル添付を避けさせたい方や、メール自体は不要である方は少しでも安い方が良いでしょう。
しかし、双方にそれなりのメリットがあるので、検討材料として覚えておくのも良いかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿