Translate

2019年7月15日月曜日

クラファンの8インチノートPC"Falcon"が届いた

クラウドファンディングで出資した小さな2in1パソコンのFalconがやっと届きました。

クラウドファンディングでは予定より遅れることはままありますが、本品は2月予定が7月なのでほぼ5ヶ月遅れでした。
それはともかく、クリエイター側が「間もなく発送詐欺」を何度もやらかしたため、「もう信じられない!」とかなり出資者が怒り狂うという事態が発生しました。

というわけで、はやる気持ちをこらえつつ開封してみました。
箱の上面には「TopJoy」とメーカー名があります。
しかし商品名の「Falcon」はどこにも見当たりませんでした。

本体はなんの変哲もないアルミ筐体。
サイズを除けば以前(これもクラウドファンディングで)
入手したGPD Pocketそっくりです。
こちらは8インチなので大きめです。

一応簡単なスペックは以下の通り。
CPU Intel Pentium Silver (4Core) N5000 → J5005
RAM 8GB
ROM 128GB
8Inchディスプレイ 1920*1200

CPUが当初の予定と変更になっています。
これはN5000が入手できず、代わりに入手できたJ5005になりました。
J5005の方が高性能らしいですが、その分バッテリー消費が大きくなってしまいました。
この変更にもバッテリー持続時間を重視する出資者から不満が出ました。

中身は64bit版Windows10 ですので使い勝手は普通です。
それより初タイピングから引っかかるのがキーボードです。
ストロークが深く、ちょっと触ったくらいでは反応しません。
かなり押し込まないと印字されず、タイプミスが発生してイライラします。

加えてキーレイアウトが変なこともストレスの原因です。
QWERTY段が左に寄りすぎているためです。
ASDFG段階から指を上に滑らせると一つ右のキーを押してしまうミスが多発します。
普通のキーボードでは「K」の上は「I」ですが、Falconだと「O」なのです。
ちなみに上の画像が一般的なキーボードのレイアウト
タッチタイプで指を滑らせられる位置に上段キーがあります。

キーボード以外でも不満点はあります。
本品はターンオーバーでキーボードを液晶の背面に回すことができます。
こうすることでタブレット端末のようにして使うことができます。
最近のミニノートはこの機構を備えている機種も多く、見慣れたスタイルです。
このスタイルになる機種はターンオーバー状態を維持するようにマグネットなどでロックされるのが普通です。
しかしFalconには何のロック機構もありません。
折りたたんだ状態よりもヒンジの弾性の方が勝っており、完全にくっついておらず手に持つとちょっと動かす度に液晶がバタバタと動きます。

GPD Pocketより快適にテキスト打ちがしたくて出資したのですが、画面が広い以外は負けていました。
一応キーレイアウトのズレは、本体を斜めにおくことで若干マシになるという技を使うことでゆっくりならタイピングできます。
このように人間側がどこまでFalcon側にあわせられるかになりそうです。

ちなみに入力速度はGPD Pocketを100とした場合、60くらいまで落ちます。
急いで入力したいときはどうしてもミスが多発し、再入力が必要となるためです。


ふと思い立って、持っていた折り畳みBTキーボードをつないでみました。
するとすごく快適にタイピングができます。
付属のキーボードはあくまでもおまけとして扱い、BTキーボードをメイン使いする方が良いかもしれません。
ターンオーバーでこのようにすると、マウス操作はできなくなりますがスッキリします。

ひょっとして、縦持ちしてフリックで入力したほうがいい?
8インチは私の手だと結構ギリギリです。

ちなみにいつもならテストを兼ねてFalconで原稿を書くところですが、今回のテキストは基本的にUniertz Atomで入力しています。
電車の中で立ったままテキストを打てるのでAtomはよい感じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿