実は以前のポストのコメント欄では触れていたんですが、
Sony Tablet PはGPS信号が取れません。
これが私の機種の不具合なのか、基本設計の問題なのかは厳密にはわかりませんが、「GPS測位出来ない」という書き込みを度々見かけるのは事実です。
私がAndroidを買うときにはGoogle Mapを屋外で使うことが前提になっており、この機能が使えないのは非常に困るのです。
【余談】
以前、カーナビが壊れ全く測位できなくなったことがあり、その時もAndroid携帯で知らない土地から帰還しました。
その時は携帯の小さな画面だととても見難く、これがタブレットならもっと見やすかっただろうとの教訓を得ました。
その教訓を生かしての、Sony Tablet P購入だったわけです。
秋葉原にあるソニーのサービス窓口は、土日祭日でもやっていることがわかりました。
早速ここへ持込み、症状を伝えました。
受付のお姉さんはとてもニコニコ、ハキハキしていてアット・ホームな雰囲気で好感がもてました。
翌月曜日の午後にはソニーの工場から電話が有りました。
その電話によると
「どこにも異常はない。
こちらで正常な位置を得られます」
とのこと。
Wifiを切ってGPSだけにしてもちゃんと測位するという。
「問題ないので、このまま返します。
また問題があったら私Oが対応しますので連絡ください」
そうまで言われては引き下がるしかなかった。
そして週末に送り返されてきたTablet Pを早速取り出してGPSを試してみる。
……結果は同じ。
何時まで経ってもwifiによる絞り込み「誤差500m」から小さくならない。
もちろん、中心座標はwifiが拾えた座標なので実際の地点から、道2本分は離れている。
場所が悪いのかと思い、駅まで場所を移して、試してみた。
この時、証拠として同じSony製品のPSVitaと、Android携帯を持って行き、比較してみた。
試したのは足立区西新井駅の西口。
上がPSVitaのマップ画像。
下がSony Tablet Pのマップ画像。
念のため個別に拡大すると……
こちらがPSVitaによるマップ。
GPSアンテナによる測位は終わらず、Wifiの絞り込みですが、かなりの精度。
実際、この中心に私はいました。
※下の方のハートは、私が借りている駐車場の場所
ちなみに、こちらがAndroid携帯によるマップ。
上のPSVitaが正確なのがよく分かると思います。
※下の☆マークが私の借りている駐車場の場所
そして問題のSony Tablet Pは……?
ここはどこ!?
3台とも同じ場所にいるはずなのに、1キロ以上も離れたところにいるってどういうこと?
ソニーの工場ではこれでも
「正常動作している」
と言うのでしょうか?
ちなみに一番ひどい時を写したわけじゃなく、いつもこんな調子なんですよ……
はっきり言って、GPSが壊れているとしか思えません。
このことを再度ソニーに連絡しようと思いました。
だって「問題があったら私Oが対応しますので連絡ください」と言われていましたから。
しかし、その連絡先がどこにもない。
あるのは秋葉原で受け付けた時の用紙だけ。
「問題なし」の診断書には、連絡先どころか、担当者の名前さえない。
私はどうやってOさんに連絡を取ればいいのでしょうか?
2012年2月28日火曜日
2012年2月27日月曜日
xperia active updateの巻
今日いつものようにXperia Activeとお風呂に入っていたら、突然アップーでとの通知が来ました。
ソニーエリクソンのアップデートはPCコンパニオンを使って行います。
という訳でPCに接続してみます。
早速アップデートを検知して、指示を出してきました。
というわけで、この指示に従ってアップデートを行います。
ここで一度Activeの電源が落ちました。
ボリュームダウンを押しながらUSBケーブルをつないでアップデートの準備をします。
(SSを撮り逃しました)
ここでUSBケーブルを取り外し、電源ボタンを押します。
ここに注意事項にも書いてありますが、本当に起動が不安になるほど時間がかかりました。
多分5分くらいでしょうが、画面が全く動かないため、フリーズしているのかと疑いたくなります。
でもじっくり絶えます。
やっと起動し、ほっと一息。
さて、どこが変わったのかな?
アップデート前を覚えていないのですが、Androidバージョンが上がっている気がします。
本当はOS4.0(ICS)が来るのかとワクワクして待っていたのですが、それはまだのようです。
追記
ビルド番号が「4.0.1.A.0.42」→「4.0.1.A.0.62」に上がったようです。
そして残念なことに、rootが解除された上、FMラジオの日本周波数帯が解除されいましたorz
ソニーエリクソンのアップデートはPCコンパニオンを使って行います。
という訳でPCに接続してみます。
早速アップデートを検知して、指示を出してきました。
というわけで、この指示に従ってアップデートを行います。
ここで一度Activeの電源が落ちました。
ボリュームダウンを押しながらUSBケーブルをつないでアップデートの準備をします。
(SSを撮り逃しました)
ここでUSBケーブルを取り外し、電源ボタンを押します。
ここに注意事項にも書いてありますが、本当に起動が不安になるほど時間がかかりました。
多分5分くらいでしょうが、画面が全く動かないため、フリーズしているのかと疑いたくなります。
でもじっくり絶えます。
やっと起動し、ほっと一息。
さて、どこが変わったのかな?
アップデート前を覚えていないのですが、Androidバージョンが上がっている気がします。
本当はOS4.0(ICS)が来るのかとワクワクして待っていたのですが、それはまだのようです。
追記
ビルド番号が「4.0.1.A.0.42」→「4.0.1.A.0.62」に上がったようです。
そして残念なことに、rootが解除された上、FMラジオの日本周波数帯が解除されいましたorz
2012年2月26日日曜日
風呂バンス1000
一年間お世話になっていた『風呂バンス600』が壊れてしまった。
保証期限を2ヶ月経過したところでの故障とは、なかなか優秀なタイマーが装備されているようだ。
まぁ、そういう皮肉はともかく、追い炊き機能のない我が家の風呂には保温機は必須なので急いで次の保温機を購入しました。
前回の600でその便利さを味わったので今度は『風呂バンス1000』にしました。
価格は倍になりますが、その効果は…?
1000の特色は次の通り。
1)保温温度が2段切り替え可能
2)お湯の濾過機能付き
実際使ってみると600が自然循環を使っているのに対し、1000ではモーターを使って循環させるようになっています。
おかげで600の時にあった「下の方が冷たい」という現象が緩和できそうです。
ただモーターの駆動音がするので、全く静音という訳には行かなくなりました。
静穏さがどうしても必要と言う人でなければ機能が高い分『風呂バンス1000』の方が良いのではないかという気がします。
2012年2月25日土曜日
Pocket-Wifiその2
前回、USBが使えなかったのて交換になったPocket-Wifiが今日届きました。
今度はしっかりドライバとユーティリティーがインストールされました。
これでwifiが付いていない古いノートPCでもネットが出来るようになりました!
2012年2月19日日曜日
EMチャージを買ってみた……が!?
アウトレット品ながら10,000円分のEMチャージ(プリペイド)とファーウェイのポケットwifiがセットで10,000円!
というのを見かけて、思わず買って見ました。
こちらがその箱とポケットwifi。
左肩に大きく「アウトレット」のシールが貼られています。
さて、事前に送られたメールにより、SIMを入れてもそのままでは使えないことがわかっていました。
アクセスポイントを、プリペイド用の物に変更しなければならないのです。
まずはその設定をするために、メインPCにUSBで接続。
実際にはメインPCには家庭のLANにつながっているため、これで使うことはありませんが、やはり操作はしやすいので。
接続するとすぐにドライバーのインストールが完了。
PCが再起動しました。
説明書によると「設定ユーティリティー」からアクセスポイントを変更するようにと書いてありました。
…が、設定ユーティリティーがどこにも見当たりません。
一度ポケットwifiを外したりしても、ドライバは再インストールされるものの設定ユーティリティーが入らないのです。
メインPCはWindows7-64bitを使っているので、Pocket-Wifiが発売された頃にはなかったOSです。
仕方ないので、XPのノートPCを取り出してそちらで設定することにしました。
…が、結果は同じく設定ユーティリティーがインストールされません。
これではPocket-wifiは使えません。
そこでサポートに電話することにしました。
15分ほど待たされたあと、サポートにつながりました。
20分ほどかけて、ノートPCのWifiを使って「Wifi経由で」設定の変更は出来ました。
しかし、USBでテザリングができない状態です。
「次は○○を試してください」と言われるまま、さらに2時間ほど電話のサポートを受け、やっと初期不良を認め、交換となりました。
※途中で携帯のバッテリーが切れ、慌てて充電器につなぎながら折り返し電話で対応するほど時間がかかりました。
電話を持つ手がすごく疲れました……
そもそもアウトレット品は、不良で返品された物がリファビッシュ品として回ってくるのでしょう。
「ちゃんとチェックをして商品に回しております」と言っていましたが、USBでの接続についてはチェックしていなかったのでしょうね。
それよりちゃんと通信できるかを確認させられるため、一般のwebサイトを開かされたので、使うつもりがなかったチャージが目減りしてしまったのが、とても悔しいです……
というのを見かけて、思わず買って見ました。
こちらがその箱とポケットwifi。
左肩に大きく「アウトレット」のシールが貼られています。
さて、事前に送られたメールにより、SIMを入れてもそのままでは使えないことがわかっていました。
アクセスポイントを、プリペイド用の物に変更しなければならないのです。
まずはその設定をするために、メインPCにUSBで接続。
実際にはメインPCには家庭のLANにつながっているため、これで使うことはありませんが、やはり操作はしやすいので。
接続するとすぐにドライバーのインストールが完了。
PCが再起動しました。
説明書によると「設定ユーティリティー」からアクセスポイントを変更するようにと書いてありました。
…が、設定ユーティリティーがどこにも見当たりません。
一度ポケットwifiを外したりしても、ドライバは再インストールされるものの設定ユーティリティーが入らないのです。
メインPCはWindows7-64bitを使っているので、Pocket-Wifiが発売された頃にはなかったOSです。
仕方ないので、XPのノートPCを取り出してそちらで設定することにしました。
…が、結果は同じく設定ユーティリティーがインストールされません。
これではPocket-wifiは使えません。
そこでサポートに電話することにしました。
15分ほど待たされたあと、サポートにつながりました。
20分ほどかけて、ノートPCのWifiを使って「Wifi経由で」設定の変更は出来ました。
しかし、USBでテザリングができない状態です。
「次は○○を試してください」と言われるまま、さらに2時間ほど電話のサポートを受け、やっと初期不良を認め、交換となりました。
※途中で携帯のバッテリーが切れ、慌てて充電器につなぎながら折り返し電話で対応するほど時間がかかりました。
電話を持つ手がすごく疲れました……
そもそもアウトレット品は、不良で返品された物がリファビッシュ品として回ってくるのでしょう。
「ちゃんとチェックをして商品に回しております」と言っていましたが、USBでの接続についてはチェックしていなかったのでしょうね。
それよりちゃんと通信できるかを確認させられるため、一般のwebサイトを開かされたので、使うつもりがなかったチャージが目減りしてしまったのが、とても悔しいです……
2012年2月18日土曜日
ナチャッテお財布携帯をさらに便利にする!
以前の記事で、Xperia mini proをナンチャッテお財布携帯にする方法をポストしました。
その後、mini proのEdyチップはメインマシンであるMOTOROLA Pro+に入れて使っています。
本当のお財布携帯はお店に行かなくてもチャージ可能ですが、ナンチャッテだとお店でチャージをする必要があります。
しかし、あるアイテムを手に入れると、家でもチャージが出来るようになります。
それがSonyの「パソリ」です。
これがパソリです。
USBでPCに接続するだけで、自動的にネットからドライバやプログラムをダウンロードしてくれるのでとてもに簡単です。
MOTOROLA Pro+の裏蓋にEdyチップが貼りつけてあります。
この裏面をパソリのリーダー&ライターに乗せると、自動的にアプリが立ち上がります。
残高照会だけでなく、チャージや、Edyによるネット決済も行うことができます。
また、別の使い方として、PCのロック解除などにも使えるようです。
パソリの上にナンチャッテお財布携帯を乗せると、どのアプリを起動するかを聞いてきます。
私はこれでチャージをしたいので「チャージ」を選びました。
持っていくクレジットカードを登録し、いざ、チャージ!
……と思ったら、「使用可能になるまで2日ほどかかります」というメッセージが……
買ってその日から使えると思ったのが甘かった!
仕方ないのでその日はおとなしく眠りにつきました。
翌日の夜に試しに見てみたら、今度はパスワード入力画面が出てきました。
2日経たずに1日で使えるようになったようです。
しかし、ここで私がパスワードを忘れてしまっていたのです。
こういう時のために「パスワードを忘れた人はこちら」という物がありますので、迷わずそれを押しました。
すると、「パスワードをリセットするので、登録を抹消します。再度登録しなおしてください」とのメッセージ。
嫌な予感を感じつつ、再登録すると……
「使用可能になるまで2日ほどかかります」
ぎゃーー!
また1からやり直しかいっ!
今度はパスワードを忘れないように控えておき、更に翌日の夜に無事チャージを行いました。
これで明日からバリバリ使いまくれます!
【教訓】
登録時のパスワードは忘れないようにしておきましょう!
その後、mini proのEdyチップはメインマシンであるMOTOROLA Pro+に入れて使っています。
本当のお財布携帯はお店に行かなくてもチャージ可能ですが、ナンチャッテだとお店でチャージをする必要があります。
しかし、あるアイテムを手に入れると、家でもチャージが出来るようになります。
それがSonyの「パソリ」です。
これがパソリです。
USBでPCに接続するだけで、自動的にネットからドライバやプログラムをダウンロードしてくれるのでとてもに簡単です。
この裏面をパソリのリーダー&ライターに乗せると、自動的にアプリが立ち上がります。
残高照会だけでなく、チャージや、Edyによるネット決済も行うことができます。
また、別の使い方として、PCのロック解除などにも使えるようです。
パソリの上にナンチャッテお財布携帯を乗せると、どのアプリを起動するかを聞いてきます。
私はこれでチャージをしたいので「チャージ」を選びました。
持っていくクレジットカードを登録し、いざ、チャージ!
……と思ったら、「使用可能になるまで2日ほどかかります」というメッセージが……
買ってその日から使えると思ったのが甘かった!
仕方ないのでその日はおとなしく眠りにつきました。
翌日の夜に試しに見てみたら、今度はパスワード入力画面が出てきました。
2日経たずに1日で使えるようになったようです。
しかし、ここで私がパスワードを忘れてしまっていたのです。
こういう時のために「パスワードを忘れた人はこちら」という物がありますので、迷わずそれを押しました。
すると、「パスワードをリセットするので、登録を抹消します。再度登録しなおしてください」とのメッセージ。
嫌な予感を感じつつ、再登録すると……
「使用可能になるまで2日ほどかかります」
ぎゃーー!
また1からやり直しかいっ!
今度はパスワードを忘れないように控えておき、更に翌日の夜に無事チャージを行いました。
これで明日からバリバリ使いまくれます!
【教訓】
登録時のパスワードは忘れないようにしておきましょう!
2012年2月17日金曜日
Sony Tablet P 私の活用
2週間前にふとしたはずみで買ってしまったSony Tablet P
毎日のように活用しています。
一番の使い方はGoogle+などネットの利用なのですが、その次に活用しているのが電子書籍ビュワーとしてです。
私はSony Readerを所有しており、そちらで書籍を購入しています。
同じアカウントを設定すると、Tablet Pでも書籍をダウンロードすることが出来ます。
Readerはインクペーパーなので非常に目にやさしいのですが、地下鉄内など暗い所ではたまに見難いこともあります。
それがTablet Pではバックライトのお陰で場所を選びません。
また、この見開きスタイルのお陰で、Readerよりも広い画面を表示することができます。
真ん中で2つに折れるのも、本当に本を持っている感じになりますね。
そして、Readerよりもアドバンテージが高いのが、カラーの表示です。
Readerはモノクロインクペーパーなので、漫画などはTablet Pの方が綺麗に見えます。
また、拡大がピンチ操作で簡単にできるのも楽です。
ストアでは一般書籍の他に雑誌も販売していますが、この雑誌はカラーであることから、Readerには対応していません。
そういえば、ついにAmazon電子書籍ビュワー「キンドル」が日本でも販売されるようになりますね。
日本国内ではSonyの方が一歩先にサービスをスタートさせました。
そして参入出版社も徐々に増えているようで、今月いっぱいは角川の書籍を購入すると購入量に応じてポイントが貰えるキャンペーンをやっています。
10冊買うと1500ポイントが付加されます。
もし、対応機器を持っている人は、今のうちに購入してポイントをゲットするのもいいでしょう。
私はもちろん12冊購入してしっかり1500ポイントゲット!
ポイントが付加されるのが3月以降らしいので、その頃になったらポイントを使ってまた書籍を購入するつもりです。
毎日のように活用しています。
一番の使い方はGoogle+などネットの利用なのですが、その次に活用しているのが電子書籍ビュワーとしてです。
私はSony Readerを所有しており、そちらで書籍を購入しています。
同じアカウントを設定すると、Tablet Pでも書籍をダウンロードすることが出来ます。
Readerはインクペーパーなので非常に目にやさしいのですが、地下鉄内など暗い所ではたまに見難いこともあります。
それがTablet Pではバックライトのお陰で場所を選びません。
また、この見開きスタイルのお陰で、Readerよりも広い画面を表示することができます。
真ん中で2つに折れるのも、本当に本を持っている感じになりますね。
そして、Readerよりもアドバンテージが高いのが、カラーの表示です。
Readerはモノクロインクペーパーなので、漫画などはTablet Pの方が綺麗に見えます。
また、拡大がピンチ操作で簡単にできるのも楽です。
ストアでは一般書籍の他に雑誌も販売していますが、この雑誌はカラーであることから、Readerには対応していません。
そういえば、ついにAmazon電子書籍ビュワー「キンドル」が日本でも販売されるようになりますね。
日本国内ではSonyの方が一歩先にサービスをスタートさせました。
そして参入出版社も徐々に増えているようで、今月いっぱいは角川の書籍を購入すると購入量に応じてポイントが貰えるキャンペーンをやっています。
10冊買うと1500ポイントが付加されます。
もし、対応機器を持っている人は、今のうちに購入してポイントをゲットするのもいいでしょう。
私はもちろん12冊購入してしっかり1500ポイントゲット!
ポイントが付加されるのが3月以降らしいので、その頃になったらポイントを使ってまた書籍を購入するつもりです。
2012年2月11日土曜日
クラウドストレージサービス「Pogoplug」を試す!
先日、Dropboxがベータ版テスト参加者に、最大5Gの容量をプレゼントする大判振る舞いが行われました。
当然私もフルで5Gを確保しました☆
ですが、今日の話題はDropboxではなく、別のストレージサービスです。
それが『Pogoplug』です。
Pogoplugは当初、自分の家にある記憶デバイスを外部からアクセスするようにするデータサーバーとして始まりました。
これを購入し、自分の家に設置すれば、そこにつないだUSB-HDDがまるまるクラウドサーバーになるわけです。
ですが、今度は装置を買わずに始められるサービスを開始したようです。
なんと無料で5Gの容量がもらえます。
Dropboxが無料で2Gですから、2.5倍です!
そしてもちろんスマートフォン用のアプリも用意されています。
ちょっと触った感じだと、新β版のDropboxに近い感じです。
ですが、アプリの動作はPogoplugの方がキビキビとしていて、早く感じました。
アプリはひと目でわかるアイコンがついています。
個別にUPしなくても、「ファイル」に入れてしまって大丈夫。
ファイルの種類によって、音楽なら「音楽アイコン」から見ることができます。
試しに「ファイル」として動画ファイルを上げたら、「動画」のアイコンの中で見るけることが出来ました。
これは目的のファイルを探すのに便利です。
勝手に分類されるのを嫌がる人もいるかも知れませんが、いちいち細かいフォルダを作らずにすむのでモバイルから操作するにはとても向いていると思います。
そして特筆すべきはメディアの「ストリーミング」に対応しているということです。
実はストリーミングに対応しているクラウドサービスは意外と少なく、Pogoplugを知るまではDropboxしか知りませんでした。
Dropboxの場合、ファイルはインストールしてあるプレイヤーに引き渡されますが、Pogoplugの場合、専用のプレイヤーが用意されており、同じアプリの中で完結できます。
プレイヤーはストリーミングに特化しているようで、Softbankを使った3G回線でも途切れること無く再生できました。
もちろん、動画も綺麗に再生できましたよ!
今回私がPogoplugを試した一番の理由がこの「メディアストリーミング」です。
たまにしか聞かないような曲や、動画を通信さえ出来ればいつでも見聞きすることができるので、とても重宝しそうです!
当然私もフルで5Gを確保しました☆
ですが、今日の話題はDropboxではなく、別のストレージサービスです。
それが『Pogoplug』です。
Pogoplugは当初、自分の家にある記憶デバイスを外部からアクセスするようにするデータサーバーとして始まりました。
これを購入し、自分の家に設置すれば、そこにつないだUSB-HDDがまるまるクラウドサーバーになるわけです。
ですが、今度は装置を買わずに始められるサービスを開始したようです。
なんと無料で5Gの容量がもらえます。
Dropboxが無料で2Gですから、2.5倍です!
そしてもちろんスマートフォン用のアプリも用意されています。
ちょっと触った感じだと、新β版のDropboxに近い感じです。
ですが、アプリの動作はPogoplugの方がキビキビとしていて、早く感じました。
アプリはひと目でわかるアイコンがついています。
個別にUPしなくても、「ファイル」に入れてしまって大丈夫。
ファイルの種類によって、音楽なら「音楽アイコン」から見ることができます。
試しに「ファイル」として動画ファイルを上げたら、「動画」のアイコンの中で見るけることが出来ました。
これは目的のファイルを探すのに便利です。
勝手に分類されるのを嫌がる人もいるかも知れませんが、いちいち細かいフォルダを作らずにすむのでモバイルから操作するにはとても向いていると思います。
そして特筆すべきはメディアの「ストリーミング」に対応しているということです。
実はストリーミングに対応しているクラウドサービスは意外と少なく、Pogoplugを知るまではDropboxしか知りませんでした。
Dropboxの場合、ファイルはインストールしてあるプレイヤーに引き渡されますが、Pogoplugの場合、専用のプレイヤーが用意されており、同じアプリの中で完結できます。
プレイヤーはストリーミングに特化しているようで、Softbankを使った3G回線でも途切れること無く再生できました。
もちろん、動画も綺麗に再生できましたよ!
今回私がPogoplugを試した一番の理由がこの「メディアストリーミング」です。
たまにしか聞かないような曲や、動画を通信さえ出来ればいつでも見聞きすることができるので、とても重宝しそうです!
2012年2月9日木曜日
モバイルルネッサンスにお得なプランがあった
来月で使用期限が切れるモバイルルネッサンスのデータSIMですが、先程ふとサイトを見たら、何やら良いプランが出ていることがわかりました。
その名も
その名も
使い捨てSIMカード (更新プラン)
です。
簡単にいえば、既に購入済みのユーザーは追加料金を支払うことで、新規購入より安く使い続けることが出来るというものです。
日本通信の場合、Amazonなどで安売りされているため、継続利用のほうが高くつくという事になってしまうのですが、モバイルルネッサンスは直接購入するしか無いため、この方法の方が安く上がるようです。
さらに到着までのタイムラグが無いのは良いですね。
また、最短3ヶ月から延長が出来るのも良いと思います。
前回は6ヶ月コースだったのですが、このサービスにはかなり満足しているので、次は12ヶ月コースを申し込もうと考えています。
2012年2月7日火曜日
折りたためる石版、Sony Tablet Pをゲット!
以前購入した激安のAndroidタブレットChocottの具合が悪くなったので、購入店に持っていったのですが、店頭保証期限は過ぎていたので、メーカーに直接送ってくださいと言われました。
その日の帰りに、ドスパラの中古携帯店で、あるアイテムを見つけました。
それがSony Tablet Pです。
中古ですが程度も良く、価格も38,900円だったので思わず買ってしまいました。
このPの面白いところは、2枚の液晶を使っており、折りたたむことができることです。
開くと大きな液晶のになりますが、たたむとコンパクトになる。
これほど持ち歩きに適したタブレットは類を見ません。
中央にヒンジがあるので、完全に一枚の液晶に見えるわけではありませんが、それなりに一枚に見えます。
OSは3.2。
タブレット専用のハニカムが入っています。
ボディの下の部分には大きなバッテリーが入っており、これが錘の役割をはたすため、まるでクラムシェルのノートPCのように立てることも出来ます。
また下画面はキーボードエリアとしても機能します。
この状態で縦に持つと、まるで文庫本を持っているような形になります。
それを意識しているのか、Sony Readerの文庫アプリが入っており、読書に向いた端末です。
このタブレットは、Docomo系のデータSIMを入れることでWifiスポットが無くても通信をすることができます。
もちろんMVNOの日本通信U300での動作実績もあります。
私はモバイルルネッサンスSIMを入れて見ました。
ベストエフォート7.2Mbpsなので、フルスピードが出るとは限りませんが、とても快適にブラウジングできます。
惜しいのはバッテリーの持ちが悪いことでしょうか。
通勤中の1時間ほど読書をしたりブラウジングをしたら、それだけでバッテリー残量が72%になっていました。
発売当初は、ユーザー登録をすると予備バッテリーがもらえるサービスが有ったらしいのですが、このバッテリーの持ちを考えるとなっとくです。
それでもついつい外に持ち出したくなる魅力的な端末です。
とても満足しています!
その日の帰りに、ドスパラの中古携帯店で、あるアイテムを見つけました。
それがSony Tablet Pです。
中古ですが程度も良く、価格も38,900円だったので思わず買ってしまいました。
このPの面白いところは、2枚の液晶を使っており、折りたたむことができることです。
開くと大きな液晶のになりますが、たたむとコンパクトになる。
これほど持ち歩きに適したタブレットは類を見ません。
中央にヒンジがあるので、完全に一枚の液晶に見えるわけではありませんが、それなりに一枚に見えます。
OSは3.2。
タブレット専用のハニカムが入っています。
ボディの下の部分には大きなバッテリーが入っており、これが錘の役割をはたすため、まるでクラムシェルのノートPCのように立てることも出来ます。
また下画面はキーボードエリアとしても機能します。
この状態で縦に持つと、まるで文庫本を持っているような形になります。
それを意識しているのか、Sony Readerの文庫アプリが入っており、読書に向いた端末です。
このタブレットは、Docomo系のデータSIMを入れることでWifiスポットが無くても通信をすることができます。
もちろんMVNOの日本通信U300での動作実績もあります。
私はモバイルルネッサンスSIMを入れて見ました。
ベストエフォート7.2Mbpsなので、フルスピードが出るとは限りませんが、とても快適にブラウジングできます。
惜しいのはバッテリーの持ちが悪いことでしょうか。
通勤中の1時間ほど読書をしたりブラウジングをしたら、それだけでバッテリー残量が72%になっていました。
発売当初は、ユーザー登録をすると予備バッテリーがもらえるサービスが有ったらしいのですが、このバッテリーの持ちを考えるとなっとくです。
それでもついつい外に持ち出したくなる魅力的な端末です。
とても満足しています!
2012年2月2日木曜日
FOMA3GのMVNOがまた増えたようです
最近、色々なところがMVNOをはじめましたね。
去年から私も使っているモバイルルネッサンスSIMの期限がソロソロ切れるので
新しいのを注文しようかと、サイトを覗くとなんとPSVITAに対応したという記事が載っていました。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.314537985235092.72541.257378067617751&type=3
ところで、モバイルルネッサンス同様の7.2MbpsサービスをNECビッグローブも始めたようです。
その名も「BIGLOBE 3G」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/01/news075.html
会員用のサービスですが、非会員でも月額210円を余計に払うことで契約できるようです。
その料金ですが、2年縛りがついてしまうものの、
会員:2775円/月
非会員:2985円/月という低料金。
「夜は家でネットするから昼間だけでいい」という人にはいいかもしれませんネ!
去年から私も使っているモバイルルネッサンスSIMの期限がソロソロ切れるので
新しいのを注文しようかと、サイトを覗くとなんとPSVITAに対応したという記事が載っていました。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.314537985235092.72541.257378067617751&type=3
ところで、モバイルルネッサンス同様の7.2MbpsサービスをNECビッグローブも始めたようです。
その名も「BIGLOBE 3G」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/01/news075.html
会員用のサービスですが、非会員でも月額210円を余計に払うことで契約できるようです。
その料金ですが、2年縛りがついてしまうものの、
会員:2775円/月
非会員:2985円/月という低料金。
そして面白いのが、私用時間が2時~20時に制限されるものの、
会員:1775円/月
非会員:1985円/月
という2千円以下の価格!「夜は家でネットするから昼間だけでいい」という人にはいいかもしれませんネ!