2013年5月4日土曜日

IOXY S4つのrootの取り方

IOXY S4つは最初から日本語フォントになっているので、あえてrootを取る必要はありません。
そのままでも十分使える端末です。
 
しかし、そこにrootがあるのなら、取ってみたいのが人情というもの。
そこでサクッとrootを取ってみました。
 
きっかけはGoogle+のポストで、IOXY S4つのオリジナル版の型番がわかったこと。

HDC Galaxy S3 Legend- MTK6589というのが、その名前のようです。
 
これがわかれば話は早い。
googleで「HDC Galaxy S3 Legend- MTK6589 root」などと入力してみます。


すると海外の情報が見つかります。
私が参考にしたのはここでした。
 
記事に従って、リンク先から
PDAnet ADB MTK Drivers
Motochopper Auto Root
を入手。
どうやらPDAnetのドライバーを使ってS4つをPCに繋ぐようですね。
すでにUSBで繋がっている私の環境ではひょっとすると不要かな~と思いつつも、念のためインストールします。
さて、ここからが本番。
 
まず、S4つをUSBデバッグモードにしてPCに接続。
次に「Motochopper_Auto_Root.rar」を解凍して出てきた「run.bat」を走らせます。
待つこと1分。
画面の指示に従って「Enter」キーを押し、S4つが再起動するのを待ちます。
完全に起動が完了したら、アプリ一覧を見てみましょう。
#SuperSU」がインストールされていたらroot化は完了です。
 
さーて、何をしようかな……?


0 件のコメント:

コメントを投稿