Translate

2010年6月28日月曜日

X03HTがダメに!

HTCのサイトを観るとX03HTのアップデートROMがありました。
これを適用することで、マルチタスクの安定度が増すと書いてありました。

たしかにX02HTに比べて不安定であっと今にフリーズしていましたのでこれは嬉しいアップデート内容。
特に無線LANをONにしたときの不安定さと言ったら筆舌に耐えがたいものです。
X03HTにはリセットボタンがありません。
ハングアップした場合は電池抜きをするしかないので非常に面倒なのです。

というわけでアップデートしたのですが…
結論からいうと「改悪されました」
ハングアップの頻度が以前の非ではありません。
無線LANをONにしたら確実にハングアップするようになりました。

ということでX03HTは使用に耐えない端末になり下がってしまいました。
本当に困ります。
今日からしばらくX02HTに戻ります。

2010年6月25日金曜日

X03HTでブンコビューア

荷物はできるだけ減らしたい私は、2台持ち歩いていた携帯を1台にすることに成功した。
b-mobile U300とDual-SIMアダプタによってである。
おかげでS12HTやS21HTを持ち歩かなくて良くなった。
だが問題もあった。

X02HTやX03HTではブンコビューアが動かないのだ。
これでは大量に買いためた電子書籍がムダになる!
何とかならないものかと調べると、ソフトの方を改造して動かすと言う荒業があるらしい。

さっそくチャレンジしてみた。

まずは参考にしたサイト。
下の2つを参考にしました。

(Palmな文庫棚)
http://kageyann.269g.net/article/8616168.html

(PDA Try and Error)
http://mobachiki.com/wm/WM6_Std_Software/PPC2SPLIB/index.htm

それで実際の手順は次の通り。

1)
シャープのサイトから、PPC2003 用ブンコビューアを入手し、
S21HTにインストールして「bunkov.exe」と「atlce300.dll」を取り出す。

2)
mfcce300.dllでググって入手

3)
ホーミンさんの Dummydll から DocList.dll を取ってくる

4)
同じくPPC2SPLIBをダウンロード、展開し中のdllを4つ入手

5)
デスクトップPCのバイナリエディタを使って、
mfcce300.dllとbunkov.exeの中の
coredll.dll,commctrl.dll,aygshell.dllをそれぞれ
coredlm.dll,commctrm.dll,aygshelm.dllに置換する。
私はWZエディタのバイナリ編集モードを使いました。
WZエディタではexeファイルのままでは置換出来なかったので、
一度「bunkov.dll」にリネームしてから作業し、完了後exeに戻しました。

これらをひとまとめにしてX03HTにコピー。
するとbunkov.exeからブンコビューアが起動出来ます。

ただ起動するだけでは設定が出来ません。
これはタッチパネルで操作することを前提に造られているためです。
設定にはFakeCursorによる操作が必要になります。

あと操作しやすくするために、MyDocumentの中にMyBookなどのフォルダを造り
その中にXMDF形式の文庫ファイルを入れておくと検索が楽です。

2010年6月20日日曜日

X03HT使用レポ

水曜日(6/16)の20時に受け取ったので、X03HTを使いはじめてまだ数日だが、使用感をレポートする。

使いなれたX02HTと比べ、特有の癖もあるが、総合的にはX03HTの方が使いやすい端末だと思う。

まずサイズ。
片手で持つのにはこのコンパクトさは非常に良い。
そして他のスライドキー端末と比較して、変形させずにテンキーで入力出来るのでX02HTなみの即効性がある。
続いてスライドにより現れるQWERTYキー。
長文を打つときには重宝する。

もちろん、難点もある。
テンキーにはバックスペースがない。
あるように見えるがこれは「前画面に戻るキー」なのだ。
文字を取り消そうとして間違えて押すと、そのアプリで操作する前の画面に切り替わり文字入力が台無しになる。
これはX02HTの頃からの挙動だが、前面フルキーではないX03HTではスライド内のバックスペースを呼ばなければならない。

完全にパーフェクトな端末はない。
何かを犠牲にすることで制限の中に詰め込むのがスマートフォンだ。
だから自分の欲しい機能が削られていない端末がその人にとってのベストバイなのだ。
今のところ私にはX03HTがその端末である。

2010年6月19日土曜日

「けいおん」シリコンオーディオプレイヤー

錦糸町ORINASのB1にあるゲームセンター。
そこのクレーンゲームで「けいおん」のシリコンオーディオプレイヤーを2つも取ってしまいました。
(500円で3回だったので)
 
これがそのプレイヤーのパッケージ。

箱には「律」「梓」って書いてあります。
ですが、誰が誰だか見たことがないので分かりません。
 
とりあえず中身を出してみました。
これは数年前、千円未満プレイヤーとして話題になった奴ですね!

表面には操作パネル。
上の方に「K-ON」のロゴがあります。
 

単4乾電池1本で動きます。
ウラ面の電池ボックス下に、キャラクターのイラストがプリントされています。
 

メモリーはないので、自分でSDカードに音楽を入れて挿入します。
ちなみに、ソートはされないので「SDカードに転送された順番に」再生されます。

お手軽に聴くには良いかもしれません。
ですが、ちょっと大きいのと、イラストが恥ずかしいので持って歩くことはないでしょう(苦笑
 

2010年6月15日火曜日

b-mobile U300 最期のネタ

たぶん、これがU300の最期のネタになると思います。
 
b-mobileのU300はWiFiルーターのために生まれたサービスです。
これがあれば、様々なモバイル機器をネットにつなぐことができるわけです。
モバイラーにとって非常にお財布に優しいサービスです。

ですが私はルーターを持っていません。
持っていないのですが、スマートフォンにはルーターの機能を持たせることができるのです。
 

これはX02HTでインターネット共有をしているところ。
普通に記事を読むだけなら、この速度でも充分です。
Netwalkerとはbluetoothでつながっています。
いわゆるBT-PANという接続です。

X02HTの初期機能ではBT-PANはできません。
ですが、先人たちの知恵により、様々なアプリ導入と設定により可能になります。
これだからWM系のスマートフォンは止められない。
 

念のためyoutubeを見てみたのですが…
さすがに300kbpsではストリーミングするのは無茶でした!

どうしてもストリーミングをしたいときには、無線LANか。
またはイー・モバイルの7.2Mbpsを使うとしましょう!

2010年6月14日月曜日

スマフォに対する評価とは

私はスマフォことスマートフォンが好きである。
気が付けばhtcの端末ばかり6台。
つい先日とうとう7代目をオークションで落札した。
そしてこの落札した端末の評価をネットで改めて読んでつくづくスマートフォンは人を選ぶのだと思った。
とくに悪い評価をしている人に限って「どうしてスマフォ買っちゃったの?」と首をかしげてしまうようなのがある。
その一番多いのが「携帯サイトが見られない」であろう。
買う前に「この電話は自分がやりたいことを満たしてくれるか?」を確認すればすむことなのだ。
店員もこのあたりは説明してしかるべきだとは思う。
「スマートフォンに対応していない携帯専用サイトがたくさんありますよ」と。
同じスマフォでもiPhoneだと「iPhone専用サイト」に誤魔化されてこういった不満は少ない。
 
なんにしても日本の携帯の方が特殊なのだが、その中で育ってしまった場合はそれが当然だと思ってしまうのは仕方ないかもしれない。

android携帯は興味がある。
だが私がやりたい使い方が出来ないから買わない。
だから私はすでに新品が売っていないWindowsMobileの携帯電話をオークションで探すのだ。

2010年6月11日金曜日

X02HT Dual-SIM化

ついに届きました!
魔法のアイテムDual-SIMアダプタです!
これをSIMロック解除したX02HTに入れるのです!

↓ まずは全貌から ↓

これがDual-SIMアダプター様。

これはショップで薄型改良をされており、留金やバネが外されています。
なので、両面テープをこの様に貼ります。


両面テープで通話用のSIMを2つとも貼り付けます。
私は1枚がSoftbankのプリモバイル。
もう1枚が日本通信のb-mobile U300。

終わったら、X02HTのSIMスロットに差し込みます。
結構きついのでなかなか刺さりません。

SIM固定用のバーがしまりませんorz

とりあえず、無理やりバッテリーカバーをつけて封印。

電源を入れると、メインのsoftbankを認識しました。
↓ ほら、この通り ↓

こっちが通話とメール専用のモードです。

ここで、一度フライトモードにして…

またフライトモードを解除してみると…
↓ ほら! ↓

NTT DoCoMoのSIMを認識した!
(b-mobileはDoCoMoのMVNOなんです)
こっちがデータ通信(つまりインターネット)用のモードです。

これでSIMを入れ替えたり、2台持ちしなくてよくなりました!

ただ、余分なものが入ってるため、バッテリーカバーは浮いちゃってますけど(汗

2010年6月9日水曜日

SIMロック解除済みの証拠

本来ソフトバンクの携帯であるX02HT
SIMロック解除済みなので、ちゃんとFOMAの電波を拾ってます。

2010年6月6日日曜日

X02HTでb-mobile 難点発覚

DoCoMoのFOMA回線を使った定額サービスb-mobile
SIMロック解除したX02HTで使っていて気づいた難点があります。
 
X02HT はそもそもsoftbank用の携帯で、私はプリモバイルのSIMを入れて使っています。
プリモバイルは通話とメールのみのサービスで、インター ネットにはつながりません。
この状態でインターネットをしたかったら、無線LANなどを使うしかありませんでした。
そこで無線LANス ポットがないところでネットにつなぎたいときのために、b-mobileを導入したわけです。

SIMを差し替えて再起動すればいいだけ… で済めばいいのですが、ネットワーク機器とはそう簡単にいかないものです。
特に携帯電話の接続設定はいろいろと面倒で、一般のインターネットの他 に、メール用の接続設定もあります(GPRSの設定です)。
そしてソフトによっては、これが固定されているものがあるわけです。
私がよく twitter用クライアントとして使っている「MZ3」もそうでした。

携帯電話のメイン機能である通話は接続設定に左右されません。
し かし、softbankのXシリーズのメール接続は「open接続」と呼ばれ「インターネット」に限定されてしまいます。
そこでb-mobile をインターネットに割り当ててしまうと、メールが使えなくなってしまうので、これを「WAP Network」に割り振っています。
ブラウザはど の接続で使用するか設定できるので、こちらを「インターネット」から「WAP Network」に変更すれば問題なく使えます。
しかしMZ3はど うやら「インターネット」で固定されている様で、「WAP Network」だと使えなくなってしまうのです。

今のところ、解決策は見つ かっていないため、MZ3の使用をやめてブラウザでtwitterするしかなさそうです。

B-mobile U300使用感

昨日からX02HTに入れて使っている日本通信のb-mobileの使用感レポートです。

最初は「300kbpsって、7.2Mと比べたらどうよ?」って思っていました。
早速試したのはネットラジオのストリーミング。
前評判通りかなり厳しいです。
64kのレートでも頻繁に止まります。
28kでなんとか止まらずに聞ける感じでした。
これでは動画は無理ですね。

続いて車の中でモバイルgoogleマップを立ち上げてGPSを試しました。
こちらは全く問題なく使えます。
かなり拡大していても地図更新は間に合います。
移動速度の遅い徒歩ならこれが低速回線だとは気付かないです。

私の利用はtwitterが多いのですが、こちらは速度を必要としないので、安価で使える回線だと確信しました。
こうなるとb-mobile 3G hours 150を試したくなりますね!

2010年6月5日土曜日

b-mobile U300

先日の昼休みに会社からネット購入したb-mobileが届きました。



これはU300と言って、通信速度を300Kbpsに制限されますが、契約期間は無制限に通信できるという契約です。
しかも1ヶ月約3000円。
半年、1年のコースなら1ヶ月あたり約2500円ほどになるのでとても経済的です。

なによりドコモのFOMAを使うので、対応エリアが広いのがいいですね!
イーモバイルだと旅行に行ったときに、結構エリア外なんですよねー。



さて、このb-mobileのSIMですが左記の通りFOMAなんです。
つまり、DOCOMOの端末以外では動かない。
SIMフリーでなければ…





そこで私が以前SIMロック解除して、英語OSになってしまったX02HT(初代)の登場です。
SIMフリー化してもDOCOMOのSIMを入れたことがなかったので本当に解除できているか分からないのです。
(一応イーモバイルのSIMを入れてみたんですが、電波帯が違うので意味がなかった)





ドキドキしながらSIMを刺して起動。
どうやらこの状態では電波をつかみに行かず「NO SERVER」表示。
使うためには開通手続きが必要らしいので、携帯から電話します。
音声ガイドに従って、ナンバーを入力すると「5分後に開通します」とのこと。

5分経ちましたが、まだ「NO SERVER」表示。



でもためしたらネットに繋がりました!
ちゃんと接続できることが判明し、喜んでツイットしてみたり。
終わってホーム画面に戻ったら、ちゃんと「NTT DOCOMO」の表示になっていました!




見えにくいかもしれませんがちゃんと「NTT DoCoMo」になっています。

100円万歩計

朝にダイソーに寄ったとき、ふと買っみた。
10時過ぎからカウントをはじめて、家に帰りつくまで約5000歩でした。

雨が降らなかったら、隅田川沿いをウォーキングしてもっとカウントを増やしたのになぁ…

2010年6月3日木曜日

Ubuntu10.04入れた

結局、週末を待たずに入れてしまいました。
ウリ文句通りの起動の早さです。

ネットをするだけなら立ち上げの遅いWindowsXPよりこっちの方がイイかもしれません。

UbuntuMagazine4

5月末に発売になっていたムックを今日買った。
ubuntu10.04正式リリースにあわせてその特集になっているようだ。
vol.3ではついていなかったDVDが復活した。
週末あたりに試してみようかとおもう。